アンチョビとオリーブのトマトペンネ

印刷する
1時間以内
2人前

- トマトソースを作る。トマトの缶詰めはミキサー(またはフォークでつぶす)にかけて、鍋にいれて弱火で20分煮る。砂糖、塩、こしょうで味を調える。
- フライパンにオリーブオイル大さじ2、にんにくを入れて、弱火で香りが出るまで炒める。
- アンチョビを加え、さっと炒める。1のトマトソースとオリーブを加える。塩、唐辛子で味を調えて火をとめる。
- 10%の塩分濃度で茹でたパスタを、3のソースに加える。
- ソースを温めなおし、パスタのゆで汁を加えて濃度を調節する。香りづけにオリーブオイル小さじ1を加える。
- 皿に盛り付けパセリ、こしょうをかける。

お好みでパルミジャーノレッジャーノをかけてもおいしいです。
使っている食材はこちら

材料 | 分量 |
---|---|
有機全粒粉ペンネ 250g | 120g |
トマト缶 | 1缶(400g) |
アンチョビ(みじん切り) | 2尾 |
オリーブ(種なし、黒または緑) | 12粒 |
にんにく(スライス) | 1片 |
パセリ(みじん切り) | 少々 |
有機エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル ドルチェ 250ml | 大さじ2、小さじ1 |
砂糖 | 小さじ1/2(トマト缶の味で量は調節) |
塩、コショウ | 少々 |
唐辛子 | 少々 |
にんにく、アンチョビ、鷹の爪、パセリで味をつけたオリーブのみを加えたシンプルなトマトベースのパスタ。イタリアで定番のプッタネスカソースをペンネでいただきます。
お好みでパルメザンチーズをかけてどうぞ。ワインにもあう簡単な一皿です。
日仏貿易×DreamiaClub
Recipe:ラクッチーナサッチ 藤野幸子