全粒粉ペンネの和風しょうゆ仕立て

印刷する
4人分

アンチョビとしょう油の香ばしさがベストマッチ
- 葉もの(小松菜または水菜など)を縦4センチに切る。
- 鍋にタップリの湯を沸かし、塩を加えペンネを茹でる。茹で上がる2分前に葉ものを加え、一緒に茹で上げる。
- フライパンにニンニク、唐辛子、アンチョビを入れて弱火にかけ、アンチョビを木ベラでつぶしておく。
- 3に2を加え、塩・コショウ、しょう油で味を調え皿に盛り出来上がり。

材料 | 分量 |
---|---|
有機全粒粉スペルト小麦・ペンネ 500g | 320g |
有機全粒粉ペンネ 250g | |
※上記どちらかお好きなペンネをご使用下さい。 | |
小松菜 もしくは 水菜・京菜 | 300g |
アンチョビフィレ | 8〜10尾 |
有機エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル ドルチェ 250ml | 大さじ4 |
ニンニク(包丁でつぶしておく) | 4片 |
唐辛子 | 2本 |
しょうゆ油 | 少々 |
塩・コショウ | 少々 |